朝ごはんメニューを定型化する
◆朝ごはんは、いつものお決まりパターンで・・・◆
朝は出かける準備があったり、お弁当作りがあったりと何かと忙しい時間帯です。
そんな中で、朝ごはんのメニューに頭を悩ましているヒマはありません!
そこで考えついた結果が、
”朝ごはんを定型化する!”ことです。
つまり、いくつかパターンを決めておき、そこから選ぶだけ。
朝にもってこいの食材と言えば、”たまご”。
たまごも料理に分けると、
①スクランブルド・エッグ
②目玉焼き
③卵焼き。
ここから、今日食べるものをチョイスします
【わたしの朝ごはんお決まりパターン】
たまご料理、スープ、主食、その他の4つの組み合わせ。
◆たまご料理‥‥スクランブルエッグ、目玉焼き、卵焼き
◆スープ‥‥‥‥‥ポタージュ、おみそ汁、野菜スープ
◆主食‥‥‥‥‥‥パン、ごはん
◆その他‥‥‥‥‥サラダ、温野菜、フルーツなど
これらのパターンから選び、あとは余裕があれば付け足します。
例えば、ウィンナー、きんぴらごぼう、お漬物などなど。
その他、前日の残り物や、お弁当おかずの残り物も出すこともありますよ。
0コメント